電子処方箋のご案内~もっと便利に、もっと安心に~
当院では、より安全でスムーズな医療を提供するために「電子処方箋(でんししょほうせん)」の運用を行っております。
■ 電子処方箋とは?
従来の紙の処方箋に代わり、処方内容を電子データとして管理・送信する仕組みです。厚生労働省が推進しており、全国の医療機関や薬局で連携可能なシステムです。
■ 電子処方箋のメリット
-
薬の重複や飲み合わせをチェックできる
他院で処方されたお薬との重複や相互作用を薬剤師が確認しやすくなります。 -
紛失の心配がありません
処方内容はデータで薬局に送られるため、紙の処方箋を持ち歩く必要がなくなります。 -
受け取りがスムーズに
あらかじめ処方内容が薬局に共有されているため、薬の準備がスムーズになります。
■ ご利用方法
-
医院で診察後、電子処方箋を発行します。
-
対応薬局を選んでいただき、マイナンバーカードで本人確認。
-
薬局でお薬を受け取ります。
※電子処方箋の利用には、マイナンバーカードの健康保険証利用登録が必要です。
■ ご不明な点があればお気軽に
電子処方箋についてのご質問や、ご自身のスマートフォン・マイナンバーカードの操作方法など、お困りのことがあればスタッフまでお気軽にお声がけください。